裏技・小技集

ここはスマデラの小技や裏技を解説しています。






ルイージ:天高々と



ルイージの上Bを2人でかすり当てていくと徐々に上がっていき、見えなくなるところまで行く。
ルーペになっても無限に上昇できる。もし、どちらかがはずして、落ちてくる時、左右にずれすぎると(左右の画面外のことではない)何の前ぶれも無く即死する。また、
くれぐれもファイヤージャンプパンチにならないように注意する。



サムス:天高々と

ルイージの技に同じ。スクリューアタックで上昇する




イジメなコンボ


自分を含めてプレーヤーが2人と敵1人(CUPでOK)。
どちらかが、つかみをしている間にもう1人は、弱攻撃(A連打orブラスター)を打ち続ける。
すると、離すまで抜けることのできないコンボが完成する。
ちなみに掴んでいる方もAで攻撃できる



ピカチュウの無限コンボ

フォーサイドで、中央のビルの左側のでっぱりに敵キャラを配置してくっ付けた敵に対してA連打でコンボできる。



無限スーパースコープ

最大チャージを2回とAを5回発射してチャージ中に攻撃を受ける。すると何発でも打ち放題のまさしくスーパースコープができる



ボム兵でフリーズ

惑星コーネリアの砲台にボム兵を多く出現させて、爆破する振動しっぱなしになる。



カメでフリーズ

プププランドで、ブロックの間に入って、コウラを踏むと、振動しっぱなしでフリーズする




アイクラでフリーズ

敵キャラをオプションにつかませて、投げる前に横Aを当てる。
ちなみにフリーザーを当てると溶けなくなり、タル大砲では落ちて場外なのにストックは減らずに、表示がフリーズの場所にあるままになる。



クッパフリーズ

キノコ王国でヨッシー戦の前の橋のところで下に入ってクッパドロップをする。カメをもっていると待っていれば出ることできる。









CPUヨッシー必勝法





レベル9にも楽勝勝ちできます。

まず、好きなキャラを選択(ルイージがやりやすい)
そして1VS1で戦場を選択。始まったらヨッシーとの距離をなるべく開けます。
すると歩いてくる途中にころがりタマゴをしてくると思います。
そうしたら勢いよくステージから離れます。
解除不可能なこの技で無情にも落ちていきます。

これでほぼ100%勝てます。(後は実力次第)



ロイ必殺奥義(?!)

対プリン戦でロイのダッシュして敵に触れた瞬間スティックを逆に倒しつつ↑Bを発動する。するとプリンは一撃で場外に飛んでゆく








プリンの眠るを確実に当てる



あの技はタイミングが大切で、初心者の方はあたらない方が多いと思います。(管理人が昔そうだったように。)
しかし、確実に当てる方法があります。

方法は簡単です。しゃがめばいいのです。相手に向かって走るor向かってきたときにしゃがんで相手の攻撃を受ける。その瞬間発動。これで確実にあたります。何回もやると読まれやすいので、ほどほどに。



滑るルイージ

フォックスのリフレクターをあてる。ものすごい滑る。(絶より滑るか



超絶

サムスでボムを発動して、着地までにスティックを素早く右左と弾く。ありえないほど滑る。



フラットゾーン:オイルのすべり


オイルの上では上手く歩けません。
しかしそんなオイルですが、オイルを通過するように、シールド回避(ころがり)をすると、かなりのスピードで通過します。



FOX瞬間移動


FOXで崖復帰(スティックを弾いて攻撃しながらの復帰)してきたところを上手くマリオマントに当てる。
するとものすごい勢いで瞬間移動並に動く。
終点で端から端くらいまではいく。



マリオ×サムス


マリオマントで復帰してくるサムスを跳ね返すとものすごい勢いで空高く舞いあがる。小さい乱闘でやると迫力がある。



マリオ×ヤンリン


サムスに同じ



アイクラのシューズ


アイスクライマーのシューズは、普通のキャラが滑ったりするところを普通に歩くことができる。UFOの上、オイル、氷のところなどが該当する。



ゼルダ&シーク:ヒトデマン

ヒトデマンに追いかけられたときに、チェンジすることでヒトデマンはそれ以上追ってこなくなる。



ガノン:アピール

ガノンのアピール中は1瞬だが攻撃のあたらない瞬間がある。
かなりタイミングがシビアなので対戦ではつかえない小技。




ストックをもらう


チーム制にして自分が相棒より早くストックが0になった場合、
スタートボタンを押すことで1つ分けてもらえる。もちろん相棒のストックは1つ減るので注意。相棒のストックが1の場合は使えない。



死ねない

オールスター戦のエントランス(フィギュアの出現するところ)
では、どんなにステージの端へいこうが上にいこうが死ぬことができない。またループ状態になってもノーダメージ。




リンク、ヤンリン:1Fずれ

フックショットを「突き進め」等のステージ(基本的にどこでも可だが)でジャンプをして壁に打ち込むのではなく、
崖の少し上に打つと、フックショットが戻ってくるまでの間に
妙なズレが生じる



G&W:オールスターで食べ物

オールスター戦のエントランスで「ジャッジ」(横B)の7が出ると食べ物アイテムが出てくる。
なので回復可能。しかしもともと食べ物は微妙にしか回復しないためつかえないかもしれません。
逆に1をだせばダメージ食らうので注意。


G&Wプリン:
クッパ下投げ無効化

両者はクッパの下投げに対してダメージを受けない。


クッパ:イメチェン

クッパがハンマーを使用中にフリーザーを当てる。
すると髪型がリーゼントっぽくなってスネヲみたいになる。




ピーチ:どでかアイテム

巨大化している最中に下Bをして、カブを抜くときたまに出てくる
どせいさん、ボム兵.etcを抜くとでかい物が抜ける。
きのこの効果が切れても大きなままである。



コウラダメージ増大


赤(or緑)コウラをいくつかだして発動させるとコウラ同士でぶつかり合う。このコウラにあたると通常より多くダメージを食らう





同色対戦





ネタムービーにある「おそろいの服」のことです。
やりかたは、片方が、選んでおいてカラーを決めたら、
とにかくA連打します。
もう1人の人はカラーをAを押さない状態で同色をY・Xで探します。
見つけたら。素早く決定します。
これで完成。後は普通に対戦開始。
ちなみに4人でやるとかなり紛らわしくなります。




同ポーズ


チーム対戦で勝ったら、そのチームは同じボタン(Xなど)を
押しつづけます。
すると、勝利時のポーズやセリフが同じになります。
3対1でやられるとかなりウザイかも。




ロイ:矛盾する技


スターをとって無敵状態でエクスプロージョンの最大タメを
発動すると、なぜかダメージを受ける。
無敵なのに食らう。まさに矛盾。



ファルコン:出しすぎ

C.ファルコンはスマッシュでAを押しっぱなしするだけでスターロッドのスターを4連射することができる。



シーク:出しすぎ

シークもスターロッドのスターを連射することができる。方法は同じだが、こちらは、一度に2発しかだすことができない




ガノン:裏魔人拳



ガノンで敵orサンドバック君を上空に投げて、地面に当たる直前に魔人拳を発動する。
すると「裏魔人拳」とが発動する。
通常の魔人拳よりダメージがアップし、吹っ飛び力が格段に上がる。



どせいさん:意外な能力

どせいさんは相手のシールドを一気に削ることができる。
あの、ほのぼのとした顔からは想像もできない能力である。



プリン:フラットゾーン不向き・・

・赤コウラか緑コウラにあたると即死。
・シールドブレイクをこのステージでやると確実に即死する



ミュートシティーのマシン

ここのマシンは、センサー爆弾やボム兵、ポケモンなどで破壊することができる。残骸はコース上に残る。全部破壊して1台も走っていない状態にすることもできる。











天井にめり込む




トレーニング(やりやすい)で
・自キャラは、ファルコン
・敵はどれでもいい
・ダメージ300%以上(成功しやすい)
・ステージはハイラル神殿
ではじめて、まず自分も敵も下の層にいって、敵を平らな地面に立たせて、ファルコンの横Bを3連続で発動。すると、3回目に天井にあたるときには頭がめり込んだ状態になる。
ちなみに、そのまま横に移動できる。行き過ぎると上に吹っ飛ぶ。また、めり込んだまま攻撃ができる。



ルイージ:ひそかに攻撃技

ルイージのアピールはひそかに攻撃である。ちなみに崖捕まりの相手にやると落とすことができる。
あまり意味は無いがダメージ999%のプリンくらいなら飛ばせる。



FOX:距離調節

横Bは、Bを連打することである程度距離を短くすることができる。もちろんファルコでも可能。



FOX:通信



コーネリアや惑星ヴェノムで十字キーの↓を1瞬(連打している方が簡単)押すことで、スリッピーやベッピーとの通信ができる。通信できるのは1戦に1回のみで、通信中に攻撃を受けたりするとできなくなってしまう。



リンク、ヤンリン:盾防御

盾である程度の飛び道具などはガードすることができる。また、しゃがむとサムスのフルチャージにも対応することができる。



リンク、ヤンリン:貫通矢

相手と密着した状態で矢を放つと貫通する。ダメージの方はいつもより少ない。



ドクマリ:無理なキャッチ

ドクマリのアピール中にマントで向きを返せるとカプセルが自分の後ろにあるのにもかかわらず、キャッチしている。

フイギュア関係


背景変更

フイギュ名鑑を見ている最中にスタートボタンを押すことで背景を替えることができる小技。



BGM変更

フィギュア名鑑でのBGM変更方法 。
まず、サウンドテストで曲再生する。
そして、再生されているままBで戻る。
フイギュア名鑑に行く。すると先ほどのBGMが流れ出す。



並びを変更する

フィギアの並び順を変えることができる。「L+A」 で四角形状に並び、「R+A」 で円形に並び、「Y+A」 で三角形状に並び替えることができる



メタルマリオ:瞳の奥

メタルマリオの目を拡大していくと、瞳の中にヨースター島が写っている。





[戻る] [トップへ]